top of page




テーブルコーディネイトレッスン
ウェディングのテーマやイメージはお決まりですか?

IMAGEで決めるコーディネイト
イメージに合う 色を見つけて ください
Love

Redから連想するイメージ
情熱・愛情・興奮・熱い・命・派手・祝
Natural

Greenから連想するイメージ
癒やし・エコ・安全・
希望・幸福・自然・若さ
Cute

Pinkから連想するイメージ
女性的・幸福・愛情・優しい・春・ロマンティック
Elegant

Purpleから連想するイメージ
神秘・高貴・優雅・感性・美・エキゾチック
Fresh

Orangeから連想するイメージ
暖かい・賑やか・ビタミン・
好奇心・夏・家庭的
Pop

Yellowから連想するイメージ
明るい・楽しい・活発・
希望・幸福
Cool

Blueからから連想するイメージ
誠実・男性的・冷静・清潔・夏・涼しさ
Beauty

Whiteから連想するイメージ
神聖・純粋・新しい始まり・無垢・透明感
Coordinate Lesson
DRESSで決めるコーディネイト
最も大切な 新婦のカラードレス とのバランスを みてください
「主役のおふたりが一番輝くコーディネイト」である為に、
カラードレスのカラーと反対の色(補色)を選ぶことがおすすめです。
そうすることによってドレスの色を引き立て、
おふたりを 鮮やかに輝かせて見せてくれます。

ピンク系
リネンタッチ シャンパン
マスカットトップ

グリーン系

リネンタッチ ヴァイオレット
ブルー系

シャイン ミモザ シャイン
シャンパンランナー
赤系の和装

リネンタッチ モスグリーン
ちりめん白ランナー
PARTY会場に合うコーディネイト
会場の特徴や会場に似合う色を意識すると
よりまとまり感のある、ステキな コーディネイトに仕上がります。
例えば
・暖色系の会場であれば
暖色系のテーブルクロスが似合います。
・天井の高い会場では
高いデザインの装花が似合います。



アイテムで統一感のあるコーディネイトを
ナプキンやペーパーアイテムも同じようにまとめていくと
統一感が出て 雰囲気のある会場作りが出来ます。
ナプキンの 選び方
ナプキンの種類
カラーナプキン or チーフナプキン

+
リボンや紐、
ナプキンリング

スタイル
折り方

Point
カラーナプキンは装花の色に、チーフナプキンはイメージに合わせるとまとまりのあるコーディネイトになります。また、ナプキンをドレスアップさせてくれるのがリボンです。ナプキンと同系色で合わせたり、補色にしたり、アクセントになる色を使ってもステキです。
高さのある装花には、キャンドルなど立てる折り方が似合います。 メニューやメッセージカードを立てて飾りたい時にはプチダブルロールや シェルロールがオススメです。ポケット折りならメニューを入れられます。 おふたりのこだわりのあるコーディネイトを完成させてください。

Table Cloth Style
Table Cloth Style
テーブルクロススタイル
Guest Table
Main Table
Basic
ベーシック

アンダークロスのみ

アンダークロスのみ
Luxuary
ラグジュアリー

アンダークロス
X
トップクロス

アンダークロス
X
トップクロス
Stylish
スタイリッシュ

アンダークロス
X
ランナークロス(1本)
Casual
カジュアル


アンダークロス
X
ランナークロス
アンダークロス
X
ランナークロス(2本)
Table Cloth Size
テーブルクロス サイズガイド
円形テーブル

例えば
テーブルサイズ:直径 180cm
アンダークロスサイズ:310φ
トップクロスサイズ:220x220cm



例えば
テーブルサイズ:直径 160cm
アンダークロスサイズ:280φ
トップクロスサイズ:200x200cm または180x180cm



例えば
テーブルサイズ:直径 120cm
アンダークロスサイズ:255φ
トップクロスサイズ:160x160cm



Table Cloth Size